サブスクマーケット利用規約
2025年1月31日時点
このサブスクマーケット利用規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社ラネット(以下「当社」といいます)がサブスクマーケットを運営するにあたって、サブスクマーケットを利用するお客様(以下「お客様」といいます)に適用される、ウェブサイトの利用や月額サービスの購入、その決済システムおよびお問い合わせ等(以下これらを総称して「本サービス」といいます)の利用またはその他の諸条件を定めるものです。
第1条(目的)
1. 本規約は、当社が提供する、本サービスの利用について定めるものです。本サービスでは、各サービスページに記載の価格で月額版サービスの販売および決済を行っております。
2. 月額版サービスを購入、利用するお客様は、本規約および月額版サービス提供各社の使用許諾契約および利用規約を遵守するものとします。
第2条(適用範囲)
1. 本規約はお客様と当社の間の本サービスの購入、利用等に関する関係に適用します。
2. 本サービスは、お客様の特定の目的に適合すること、お客様の期待通りの機能を有すること、その作動が中断されないこと、その作動に誤りがないこと、お客様のパソコンやスマートフォン端末およびその中にインストールされているソフトウェア、データなどに悪影響を及ぼさないこと、その他すべてのウイルスの駆除、防御を保障するものではありません。
3. 本規約に定めのない事項については、月額版サービス提供各社の使用許諾契約の定めによるものとします。なお、本規約とその他の使用許諾契約等の内容が異なる場合は、本規約が優先して適用されます。
第3条(本規約の変更)
1. 当社は、以下の各号のいずれかに該当する場合はお客様の承諾を得ることなく、本規約を変更することがあります。この場合は、料金その他の提供条件は、変更後の規約によるものとします。
(1)本規約の変更が、お客様の一般の利益に適合するとき。
(2)本規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性およびその内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
2. 当社は、本規約を変更する場合は、第11条に基づき通知するものとします。
3. 当社が通知したときをもって、当該通知が完了したものとみなします。
第4条(会員登録・利用開始)
1. 本サービスを希望するお客様は、お客様のパソコンやスマートフォン端末を通じて、本サービスの会員登録手続を行う必要があります。
2. お客様は、サブスクマーケットでいずれかの月額版サービスを選択し、その製品内容を確認の後、サブスクマーケットサイト(以下「ストアサイト」)上で会員登録を行い、本規約の同意と当該月額版サービスの購入、決済完了をもって、当該月額版サービスの利用契約(以下「利用契約」といいます)が成立するものとします。この決済完了後、即時に当社からライセンスキーが発行され、引き続き表示される月額版サービス提供各社のサイトでサインインすることで、当該月額版サービスの利用を開始することができます。
3. お客様が未成年者である場合は、保護者の方の同意を必要とし、会員登録がなされた場合は保護者の方の同意があったものとみなします。
第5条(登録内容の変更)
1. お客様は、利用申し込みの際またはその後に当社に届け出た内容に変更が生じた場合、遅滞なく、その旨を当社に届け出るものとします。お客様が変更届を怠りまたは誤った届出をしたことにより不利益を被ったとしても、当社の故意または過失がある場合を除き、一切の責任を負いません。
2. 当社は、お客様の変更内容を審査し、本サービスの利用を一時的に停止、または利用契約を解除することがあります。
第6条(利用料金)
1. 当社がサブスクマーケットで提供する月額版サービスの月額利用料は、各サービスのページに記載されている価格(表示価格/消費税込)とします。
2. 月額利用料は、お客様のパソコン・スマートフォン端末を通じて、サービス決済された日(以下「契約日」といいます)の属する月から、解約等により利用契約が終了した日の属する月まで、その月数に応じてお支払いいただきます。月額利用料は、暦月計算(1日から末日まで)によって算定され、契約日の属する月については契約日に、以後毎月1日時点で利用の確認がなされると、本サービス継続の利用課金がされます。契約日または解約等により利用契約が終了した日が月の途中であっても、日割計算による減額はされません。
3. 月額利用料についてキャリア決済を行った場合は、お客様が既に契約している携帯会社が定める契約約款等に基づき、利用料と合わせて徴収されます。また、クレジットカード決済を行った場合は、当該クレジット会社から徴収されます。
4. 本サービスのご利用には、月額利用料のほかに、別途パケット通信料がかかります。
5. お客様は、月額利用料の支払義務につき、いかなる事由によっても免れることはできません。また、当社は、当社の責に帰すべき特別な事情がある場合を除き、お客様から支払われた月額利用料を返還いたしません。
6. お客様が各携帯会社・クレジット会社の定める支払期限を過ぎても本サービス月額利用料等を支払わない場合、当社は各携帯会社・クレジット会社からお客様の氏名・住所・未払情報等の開示を受ける場合があることを、あらかじめご了承ください。
第7条(機種変更等)
1. お客様が本サービスを利用しているパソコンやスマートフォン端末を機種変更等されるにあたっては、以下の事項についてあらかじめ認識のうえ、必要がある場合は解約等の手続きをおこなってください。
(1)本サービス及び利用契約は、お客様の機種変更等によっても自動的に解約されず継続されます。
(2)お客様がご利用中の携帯電話会社を別の携帯電話会社に変更される場合には、本サービスは自動的に解約されます。よって、お客様が本サービスを継続して利用される場合には、再度本サービスに登録する必要があります。
(3)前号にかかわらず、月額利用料をクレジットカード決済されている場合は、この限りではなく、携帯電話キャリアの変更を行っても本サービスは継続されます。
第8条(お客様の自己責任となる事項)
1. お客様は自己の判断と責任で本サービスを利用するものとし、その行為および結果について、その原因が当社の故意または重過失による場合を除き、全責任を負うものとします。
2. お客様は、自らの責めに帰すべき事由により、当社または第三者に対して損害を与えた場合、その損害を賠償するものとします。
3. 第三者がお客様のログインパスワードを用いて本サービスを利用した場合であっても、当社は、当該お客様が本サービスを利用したものとみなし、何ら責任を負わないものとします。
第9条(月額版サービスの解約)
1. お客様は、月額版サービスの提供を終了したい場合、自己の責任において終了させるための手続を行うものとします。
2. お客様が当該手続を行わなかったことにより、月額版サービスに係る月額利用料の支払が発生した場合、お客様は当該月額利用料を支払わなければならないものとします。
3. 月の途中で月額版サービスの提供が中止(理由の如何を問いません)された場合であっても、当該月の月額版サービスに係る月額利用料は、一切減額されないものとします。
第10条(本サービスの退会)
1. お客様が本サービスの退会する場合は、所定の方法によりお客様自身で退会の手続きをするものとします。
2. 月額版サービスの利用料金をご登録の支払い方法で決済が行えず未完了となった場合、対象のお支払が完了するまでは本サービスの退会は行えないものとします。
3. 本サービスの退会又は、月額版サービスの解約を行った後、再度本サービスを利用する場合であっても従前のサービスアカウント又は権利を引き継ぐことはできないものとします
。
第11条(お客様に対する通知)
お客様に対する通知は、当社の判断により、次のいずれかの方法で行うことができるものとします。
(1) 原則、本サービスを掲載した当社のストアサイト上に掲載します。この場合は、掲載された時をもって、お客様に対する通知が完了したものとします。
(2)お問い合わせ時に限って、お客様が当社に届け出たお客様のメールアドレス宛にメールを送信します。この場合は、お客様のメールアドレスを管理するサーバーに到達した時をもって、お客様に対する通知が完了したものとします。
(3)その他、当社が適切と判断する方法で通知を行います。この場合は、その通知の中で当社が指定した時をもって、お客様に対する通知が完了したものとします。
第12条(禁止行為)
お客様は、本サービスを利用するにあたり、以下各号に定める行為を行ってはならないものとします。
(1) 本規約、本サービスに関連するその他の規約、月額版サービス提供各社の使用許諾契約等に違反する行為
(2)犯罪行為もしくは公序良俗に反する行為またはその恐れのある行為
(3)他のお客様または第三者の財産、名誉、プライバシー等を侵害する行為
(4)虚偽の情報の提供及び不正な目的で利用する行為
(5)本サービスの運営を妨げる行為
(6)当社または他のお客様に対する誹謗中傷行為
(7)他のお客様に不快感を与える行為
(8)その他法令に違反する行為、またはその恐れのある行為
(9) その他当社が不適当と合理的根拠に基づき合理的に判断する行為
第13条(お客様情報の取り扱い)
1. 当社は、お客様の同意を得た上で登録いただいた情報(メールアドレス等をいい、以下「お客様情報」といいます)を、本サービスの提供及び運営以外の目的のために使用せず、第三者に対しても使用させることはいたしません。ただし、以下の場合はこの限りではありません。
(1)お客様情報を統計的に集計・分析し、個人を識別、特定できる形態に加工することなく統計データとして使用する場合
(2)お客様に対して個別のサービスを提供するために、お客様の同意を得て使用する場合
(3)お客様及び公衆の命、身体、財産などの重大な利益を保護するために必要な場合
(4)法令の規定による場合
(5)支払い方法をクレジットカードに設定している場合
(6)その他お客様の同意を得た場合
2. その他、当社は、お客様情報を別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱うものとします。
第14条(本サービスの終了)
当社は、お客様に対し、90日以上前に第11条にもとづく方法により通知し、本サービスを終了できるものとします。この場合、本サービスの終了日をもって、利用契約は終了します。なお、当社はお客様やその他いかなる者に対しても、お客様が本サービスの終了によって被るいかなる損害や負担も負わないものとします。
第15条(本サービスの停止)
1. 当社は、次の場合には本サービスの提供を停止することができるものとします。
(1)当社の都合、事業休止またはその他一切の理由により、お客様が本サービスを全く利用できなくなったとき
(2)当社の設備の保守上または工事上やむを得ないとき
(3)天災、事変、その他の非常事態が発生し、もしくは発生するおそれがあるとき
2. 当社は、前項の規定により本サービスの利用を停止するときは、あらかじめそのことをストアサイト上で掲示いたします。ただし、緊急やむを得ない場合は、この限りでありません。
第16条(当社による本サービスの契約解除)
当社は、お客様が次のいずれかに該当するときは、本サービスの利用契約を解除することがあります。
(1) 料金その他の債務について、支払い期日を経過してもなお支払わない場合
(2) 当社が申し込み承諾を行った後に、お客様が第12条のいずれかに該当したと当社が判断した場合
(3) 本サービスに関連する業務の遂行または当社の電気通信設備に著しい支障を及ぼし、または及ぼすおそれがある行為をした場合
(4) その他、お客様が本サービスの利用に関して、社会的に不法または不適切な行為を行ったと当社が判断した場合
第17条(サービスに関する著作権およびコンテンツの著作権)
1. 本サービスにおいて当社が提供している各種情報やコーポレートマーク、商標、映像や画像などのすべての著作権は、当社またはサービス提供元に帰属します。
2. 本サービスを通じて当社またはサービス提供元が提供する各種コンテンツに関する著作権などの知的財産権その他の権利は、特段の定めのない限り、当社またはサービス提供元に帰属するものとします。
第18条(責任の制限)
1. 本サービスの利用により、お客様に損害(パソコン・スマートフォン端末に生じた毀損・消失等の損害を含む)が発生し、当社が当社の責に帰すべき事由によるものとして損害賠償の責任を負う場合でも、当社の賠償責任の範囲は、お客様に生じた通常の損害に限り、当社の予見の有無にかかわらず特別の事情から生じた特別損害については責任を負わないものとします。なお、その損害賠償額は、お客様にお支払いいただいた当該月の月額利用料の額を上限とします。
2. 当社の故意または重過失により本サービスを提供しなかったときは、前項の規定は適用しないものとします。
第19条(免責)
1. 当社は前条の場合を除き、お客様に係る一切の損害を賠償しないものとし、お客様は当社に当該損害についての請求をしないものとします。また、お客様は、本サービスの利用により第三者に対し損害を与えた場合、自己の責任でこれを解決し、当社にいかなる責任も負担させないものとします。
2. 当社は前条の場合を除き、本サービスの利用により生じる結果について、お客様に対し、本サービスの提供に必要な設備の不具合、故障、第三者による不正侵入、商取引上の紛争またはその他の原因を問わず、いかなる責任も負担しないものとします。
第20条(権利義務の譲渡制限)
1. お客様は、本規約上の権利または義務の全部または一部を第三者に貸与、譲渡または担保提供などできないものとします。
2. 当社は、本規約上の権利または義務の全部または一部を第三者に移転または譲渡することができるものとします。
第21条(分離性)
本規約のいずれかの条項が無効とされた場合であっても、本規約の他の条項は、継続して完全な効力を有するものとします。
第22条(再委託)
当社は、本サービスの業務の全部または一部を当社の責任において第三者に委託することができます。
第23条 (本規約の効力)
本規約は、お客様が本規約に同意し登録を申請した日から効力を有します。
第24条 (規約の変更および改定)
1.本規約は、当社の判断によりお客様(月額利用料や製品仕様につき大幅な変更がある場合は必ず通知します)の承諾なく随時変更・改定されるものとします。
2.上記改定後の規約は、特段の定めがない限り、本サービスのストアサイトに掲示、またはお客様にメールにて通知された時から効力を発生し、その後のお客様と当社とのすべての関係に適用されるものとします。
第25条 (準拠法)
本規約に関する準拠法は、日本国法とします。
第26条(協議解決)
本規約の条項または本規約に定めのない事項について紛議などが生じた場合、お客様と当社が双方誠意をもって協議し、できる限り円満に解決するものとします。
第27条 (合意管轄)
お客様と当社との間で、本規約に関し訴訟が生じた場合、訴額に応じて東京地方裁判所もしくは東京簡易裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。
以上
【2022年9月1日制定】
【2022年12月1日改定】
【2023年4月17日改定】
【2023年10月18日改定】
【2024年1月10日改定】
【2024年4月16日改定】
【2025年1月31日改定】